こんにちは!
パーソナルジム&ピラティス Natureの石塚です!
みなさんは普段、朝ごはんは食べてますか?

厚生労働省によると、成人男性14.3%、成人女性10.2%の割合で朝食を抜くことが明らかになっているそうです。
(2019年 国民健康・栄養調査による)
また、ダイエットをしている方も朝食を抜く傾向にあります。
理由の多くは、食べない=カロリー抑えられる=痩せる。という考えが圧倒的です。
(僕がこれまでトレーナーをしてきた中での調べ)
僕が担当するお客さまには、必ず朝ごはんを食べるよう指導させていただきます。
その結果、どのお客さまも前より食べているのに痩せた!と実感される方が多いです。
ではなぜ、朝ごはんを食べることがダイエットやボディメイクにおいて大切なのかを今回はご紹介します!
① 基礎代謝を高め、消費カロリーを増やす
朝食を食べることで、体が「活動モード」に切り替わり、エネルギー消費が活発になります。
特にタンパク質を含む朝食を摂ることで、筋肉の分解を防ぎ、代謝を維持しやすくなるため、結果的に脂肪燃焼が促されます。
② 血糖値を安定させ、間食を防ぐ
朝食を抜くと血糖値が低下し、体がエネルギー不足を感じるため、昼食時にドカ食いしたり、甘いものを欲しがる原因になります。
なので朝ごはんをしっかり摂ると、血糖値が安定し、食欲の暴走を防ぐことができます。
③ 筋肉の分解を防ぎ、リバウンドしにくい体に
ダイエット中に食事を抜くと、脂肪だけでなく筋肉も分解されやすくなります。
筋肉量が減ると基礎代謝が下がり、リバウンドしやすい体になってしまいます。
④ 腸内環境を整え、便秘を防ぐ
朝ごはんを食べることで腸の蠕動運動が促され、便秘の解消に繋がります。
腸内環境が良くなると、痩せやすい体質になるだけでなく、ぽっこりお腹の解消にも役立ちます。
⑤ ダイエット中のストレス軽減
極端な食事制限は、ストレスを感じやすくなり、暴食や挫折の原因になります。
朝ごはんをしっかり食べることで、心身ともに安定し、ダイエットを継続しやすくなります。
ダイエット中におすすめの朝ごはんメニュー
ダイエット中の朝食は「タンパク質+食物繊維+適度な炭水化物」を意識するのがポイント。
しっかり食べたい場合
・オートミール+ギリシャヨーグルト+ナッツ+はちみつ
・玄米+納豆+味噌汁+卵焼き
・全粒パン+アボカド+サーモン+チーズ

時間がないとき
・プロテイン+バナナ+アーモンドミルク
・ゆで卵+ミックスナッツ+コーヒー
・スムージー(豆乳+ほうれん草+バナナ+チアシードなど)

まとめ
ダイエット中に朝ごはんを食べることは、基礎代謝の向上、間食防止、筋肉維持、便秘解消、ストレス軽減など、多くのメリットがあります。
特に、タンパク質と食物繊維を意識した朝食を摂ることで、健康的に痩せやすい体を作ることができます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
パーソナルジム&ピラティス Nature
☑︎ダイエット/ボディメイク
☑︎猫背/反り腰などの姿勢改善
☑︎月額から通える
☑︎完全プライベート空間
📍三鷹店 (三鷹駅徒歩5分)
東京都三鷹市下連雀3-29-4 クレール三鷹302
Comments